スタッフブログ

ベッドフレームの選び方 2

こんにちは!3Fベッド担当の佐野です!
前回はベッドフレームのヘッドボードのパターンを
ご紹介いたしました。
今回は脚元を ご紹介いたします。

①LEGタイプ

ベッドの下がお掃除しやすい脚タイプです。
ちょっと低めからお掃除ロボットが入る高さがございます。
手軽にお手入れができるため便利です。


②引き出し付タイプ

収納スペースが必要な方にピッタリの引き出し付タイプです。
高さ違いもございますので、収納する量にあわせてお選びいただけます。


③引き出し無しタイプ

ほこりが入りにくいようにできているので、
引き出しは必要ないけどLEGタイプはほこりが……
という方にオススメです。


④ガス圧収納タイプ

引き出し付タイプでは収納スペースが足りないという方
引き出すスペースが無いという方にオススメです。
引き出し付タイプベッドの約3倍~4倍収納できます。


⑤ロータイプ 

高さを極力抑えたタイプです。
お子様がおられる方
圧迫感を出したくない方
高いのは不安という方にオススメです。


⑥ボトムスカートタイプ

ほこりが入りにくく、掃除がしやすいタイプです。
見た目もホテルベッドみたいでお洒落なので
お好みの方にはぜひオススメです。


ベッドフレームの脚元には、これだけの種類があるんです!
当店3Fベッドコーナーには
上記の種類を全て展示しております。
興味がある方、直接見たい方、ぜひお越し下さい!
お待ちしています。


スタッフブログ

ぴったんこカンカンのあのサータのマットレスを試してみませんか?

サータ スーペリアデイ プレミアム


先日TBSテレビのぴったんこカンカンで松本潤さんが、反発がちゃんとあるマットレスがほしい。とおっしゃられてましたが……。
当店にもあります!!


サータ スーペリアデイプレミアム 
柔らかすぎずしっとりとしたソフト感を実現したジェルメモリーフォームと高反発ウレタンを使用。


ジェルメモリーフォームの特徴は、
特殊ジェルによりバランスの良い耐圧分散性
体の凸凹に応じて寝姿勢をサポート
一般低反発マットレスよりも、熱がこもりにくい
一般低反発マットレスよりも耐久性、復元率が高い
ジェルメモリーフォームがやさしく体を受け止めポケットコイル同様に横揺れを軽減します。


このマットレスは、そんなジェルメモリーフォームで高反発ウレタンをサンドしてますので、寝転んだ時はソフトに支えてくれます。そして真ん中の素材である高反発ウレタンでしっかり受け止めてくれて、底づき感が無く、更にもう一つのジェルメモリーフォームがソフトに支えてくれます。


ぜひ当店にて3分といわず30分横になってみて下さい。
3階のベッドコーナーでお待ちしております。



スタッフブログ

家具万博inぢばさん ありがとうございました。

5回目となります9月16、17、18日の家具万博!
台風も通過するということでどうなることかと思いましたけれど、無事に3日間終了いたしました。
たくさんの方にお越し頂きまして、本当にありがとうございました

今回は、ベスト電器さんも参加してくださってテレビ、冷蔵庫、洗濯機等展示されてました。
4Kの70インチは大迫力!!画面の自然の景色の中にいるようで不思議な感覚がありますよ。


さんさんテレビのさんスタ!さんもきてくださいました。サイコロと玉井さんのトークで、
盛り上がりました。当たりのすごろくに、近くにいたお子様がばんざいして
喜ぶ姿にほっこり癒されつつ、玉井さんをパシャパシャ激写。


ソファやチェスト、ダイニングセット、ベッド、と見て選んで検討していただきました。
メーカーさんもいましたので、かなりお話にも花が咲いたことと思います。




ぢばさんで展示してました商品は、当店にも一部同じ商品を展示しております。
思い出して気になる商品がありましたら、確認にご来店くださいませ。
思い出す商品がなくても、ご来店お待ちしております。