スタッフブログ

秋イカ・シーズン(釣り1)

おはようございます、ヤッサンです。台風一過後、秋らしくなりましたネ!
レジャーや行楽には、もってこいの季節になってきましたよね。
そこで今日は、秋のレジャーに関する商品の紹介をさせて頂きます。

当店は土佐市の高岡に位置しております。具体的には、高知方面からR56を車で通ってきますと、
仁淀大橋を渡り2~3分の場所(バイパスとの分岐)です。宇佐方面には、10分弱で到着します。

海あり・川ありなので、釣り用品の人気が大変に高いです!!
その中でも、春と秋は爆発的人気のエギ(餌木)の紹介です。
エギとは、イカを釣る為の疑似餌(ルアー)です。

基本的には、2~3mの竿に2000~3000番位のスピニングリールを付けて海で使用します。
エギをセットして、投げてシャクって沈めて糸を巻くを繰り返すと釣れるというものです。


エギ・スパートです。
縦ジマ模様でイカにアピール!!
・ラインアイでダイレクトに動きがロッドに伝わる
・アイ(目)でイカを誘うアピール力
・ウイングでシャクリ時の抜群の安定感
・シンカー(おもり)でキレのあるダートアクションを演出
・カンナ(針) 針数の多い全傘タイプで狙った獲物を捕らえやすい などの特徴です。

なんと、これらの性能で100円(税別)で2.5~3.5号の各4色をラインナップしてます。
これなら、根掛かりを恐れずに攻める事ができますね!!

ヤッサンは、ちなみに3号と3.5号のオレンジで数回釣った実績があります。
しかし、ロストも数回してますが、ダイソーエギなら気になりません(笑)

中級者からベテランさんまで、もちろんエギングビギナーさんには特にオススメです!!


エギ用カンナカバー
・エギを安全に持ち運びできますし、取り付けは簡単で市販のエギにも対応です。

ワンタッチ・スナップ
・使用する事でエギやルアーを素早くチェンジできますよ。

ヤッサンは、ワンタッチスナップを使ってルアーをしながらエギに変えてをよく行います!
ちなみに、ルアー仕掛けなので糸は少し太めです。

タックル
・ロッド シマノ・ルアーマチックML8.6f(シマノで一番安い)や貰ったエギ竿8.3f
・リール ダイワ・エクスファイヤ3012H(初売りで50%オフで購入した・浅溝で2500番同等)
・PE道糸 1.5号200m(duelの船釣り用の一番安い物)
・リーダー フロロやナイロンの2~4号(魚釣り用のハリス・本格的リーダーは持ってません)

この仕掛けでルアーでシーバスやヒラメを狙って、イカが見えたらエギに変える作戦です。
が、しかし腕が悪いので負け越してます(泣)


秋イカシーズンに合わせて、大量入荷しています!!
今なら、カラーや号数が揃っていますヨ。
この秋は、秋空の下でエギングなんて、イカがでしょうか!?


スタッフブログ

お彼岸直前

おはようございます、ヤッサンです。昨日の台風18号は、九州上陸の後に、高知県の宿毛市に
再上陸して四国を横断して本州へと、そして北海道方面へと向かってます。
幸いにも、コチラの方では大きな被害は出てないように見られます。
ですけど、結構、街路樹が折れたり、草木の残骸が道路などに散乱してました!!

もうすぐ、お彼岸を迎えますので、墓掃除がてら墓参りされる方が多いと思われますネ!?
そこで今日は、お墓参りにちなんだ商品の紹介をしたいと思います。


ユリ・シキビ・サカキなどの造花です。
一昔前は、生花が全盛期でしたが、枯れないのとお掃除が楽になるという事で、今は大人気です!


お墓参りセット・お墓参りセットケースです。
線香・マッチ・ローソクをコンパクトに持ち運びできますので大変に便利です!
ヤッサンも数年間使用してます(ホントにコンパクトですよ)。

お彼岸のお墓参りの際には、当店を是非、ご利用くださいませ!?



スタッフブログ

売れてる収納グッズ特集

当店で定番の人気となっている収納グッズ。

最近の一押しをご紹介いたします。


小物の整理、プレゼント用にいかがですか?

紙製のフタ付きBOX
書類の整理やおもちゃ入れとして便利。


こちらは、500円と高額商品ですが人気の逸品です。

ぜひDAISOシマダヤ土佐店にお越しください。