protection個人情報保護について
このページは個人情報の保護についてまとめています。
法律については個人情報の保護に関する法律(外部サイト)へ移動し、詳しくはそちらをご覧ください。
「株式会社島田屋」(以下「当社」)では、お預かりした個人情報について、以下のとおり適正かつ安全に管理・運用することに努めます。
1.個人情報とは
個人に関する情報で、住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等、特定の個人を識別できるものをいいます。(直接、個人を識別できるもののほか、他の情報と照合することで識別することができる情報も含みます。)
2.個人情報の利用目的について
当社は、収集した個人情報について、以下の目的のために利用いたします。
1. 商品発送やサービス実施、およびアフターサービスのため
2. 相談・お問い合わせへの回答のため
3. 商品・サービス・イベント情報のダイレクトメール等によるお知らせのため
4. 資料請求に対する発送のため
当社は以下の体制で個人情報を管理します。
3.個人情報の管理について
1.個人情報保護法やガイドラインに従って必要な社内体制を整備し、従業員から個人情報の取扱を適正に行う旨の誓約書を取得します。
2.個人情報の利用を業務上必要な社員だけに制限し、個人情報が含まれる媒体などの保管・管理などに関する規則を作り、個人情報保護のための予防措置を講じます。
3.システムに保存されている個人情報については、業務上必要な社員だけが利用できるようアカウントとパスワードを用意し、アクセス権限管理を実施します。なお、アカウントとパスワードは漏えい、滅失のないよう厳重に管理します。
4.インターネットによる個人情報にかかわるデータ伝送時のセキュリティのため、必要なWebページに業界標準の暗号化通信であるSSLを使用します。
5.個人情報の削除につきましては、保有個人データの性質上、削除対応が出来かねる場合があります。この場合、個人情報の利用停止及びサービス提供者への提供停止にて対応します。
6.サービスに支障が生じないことを前提として、個人情報の受領時から一定期間経過後、個人情報は随時削除していきます。
当社は、以下の場合を除いて、個人データを第三者へ提供することはしません。
4.第三者提供について
法令に基づく場合
1. 人の生命・身体・財産を保護するために必要で、本人から同意を得ることが難しい場合
2. 公衆衛生の向上・児童の健全な育成のために必要で、本人から同意を得ることが難しい場合
3. 国の機関や地方公共団体、その委託者などによる法令事務の遂行にあたって協力する必要があり、かつ本人の同意を得ることで事務遂行に影響が生じる可能性がある場合
4. お客様の同意がある場合
貴殿の個人情報について、ご本人には、開示・訂正・削除・利用停止を請求する権利があります。手続きにあたっては、ご本人確認のうえ対応させていただきますが、代理人の場合も可能です。
5.個人情報の開示について
開示の手続きにあたっての詳細については、以下「個人情報相談窓口」へご連絡ください。 <個人情報相談窓口>
6.ご質問やご提案について
株式会社島田屋 担当者:小松千紗