スタッフブログ

文房具もおしゃれに♪

最近のダイソーの文房具はとてもおしゃれ(#^^#)
カラフルだけではなくモノトーンまで幅広く取り揃えております。
今回はそんな文房具達をご紹介したいと思います(^_-)-☆



こちらはA6サイズのノートブック♪
大理石調と木目調で高級感があってとても100円(税抜)には見えませんね(#^.^#)
ゴムも付いてるのでバラバラすることもありません。
何冊あっても使えるのでおすすめです。



つぎは黒と白のクリップ♪
黒はよくあるけど白はなかなかないかも!?
しかもひとつひとつにイラストや文字が(*^-^*)
ノートや手帳に挟んでもとてもおしゃれに見えること間違いなし!



次も黒がおしゃれなテープカッターとホッチキス。
ワンポイントで入っているロゴがいい感じです。
テーブルに置きっぱなしでもインテリアとしてもいいかな♡


最後に文房具や小物を整理するのに便利なその名も『ツムラック』
サイズも4種類あり積み重ねても使えます。中身もすぐ見えるので
とても使いやすいです。

まだまだダイソーにはおしゃれな文房具がたくさん(^O^)/
ぜひチェックしてみて下さいね♪


スタッフブログ

子供の日

あと一週間で、GWに突入しますネ!令和も始まりますが・・・。
なんと言っても、その前に10連休もある超大型連休がスタートしますよネ!
で、終盤に子供の日が有ります。という事で今日は子供の日に注目したいと思います。

子供の日端午の節句とも言われてまして、子供達みんなが元気に大きくなった事をお祝いをする日です。
元々は端午の節句と呼んでいて、男の子をお祝いしてましたが・・・。
1948年に5月5日を「子供の人格を重んじ、子供の幸福をはかるとともに、母に感謝する」休日と決められてから、端午の節句子供の日と呼ぶようになったそうです。


端午の節句とは、元々病気や災いをさける為の行事だったそうです。
その行事の為に使っていた菖蒲(しょうぶ)が武士の言葉や道具に似ている事から、段々と男の子の行事へとなっていったらしいですね・・・。(所説ありますが)


そこで何故、鯉のぼりを飾るのかと思われますネ?!
鯉という魚は、急流でも元気に泳ぎ、滝をも登ってしまう魚です。
そんな逞しい鯉の様に、子供達が元気に大きくなる事を願う意味が込められてます。


ダイソー・こいのぼり


大人気商品となっておりますので、ご購入はお早目をオススメします。
(まだまだ、ダイソー・シマダヤ土佐店では在庫ありますよ!!)
以上、ヤッサンでした。


スタッフブログ

ご飯のお供に!!

ちょっとお弁当で物足りない時や子供さんのおやつのなど
あったらとても便利なミニサイズのラーメン!(^^)!
今回はよく売れてる商品、新商品を紹介したいと思います。



こちらは当店人気NO.1のブタメンシリーズです♪
しかも2個で100円(税抜)!!
味も5種類あり、まとめ買いされるかたも(^O^)/
子供さんのおやつにもぴったりです。



こちらは皆さんもよくご存じのチキンラーメン♪
チキンラーメンはTVの影響でかなり売れてます。
チキンラーメンは3個入り 100円(税抜)で1個マグカップサイズです。
罪悪感なく食べれると女性の方にも人気です。新しくカレースパイス付きもでたよ(^^)/
東京拉麺も4個入り 100円(税抜)でチキンラーメンと同様マグカップサイズです。
こちらは4種類の味があり日替わりで試してみては(*^-^*)



こちらはミニラーメンの新商品です。
いろんな種類が入荷しました。ご飯のお供にぜひどうぞ(^_-)-☆